|
|
第10回我武者ら講談会
11月10日(日) 14時開演(13時30分開場) 会場/此花 千鳥亭
大阪市此花区梅香3-20-17 阪神「千鳥橋」駅より徒歩5分 木戸銭/1,000円
出演/南舟(三席)
お問合わせ☎︎090-6600-0614 (南舟事務局)
|
 |
◎第480回上方講談を聞く会
12月26日(木) 〜馬特集〜 『五代友厚と競馬』旭堂 南鷹
『度々平の住込み』旭堂 南舟 『山内一豊』旭堂 南斗 『那須余一』旭堂 左京 『臆病の一番槍』旭堂
左雲 『般若寺の焼き討ち』旭堂 南歩
◎第481回上方講談を聞く会 2月27日(木) 〜男前特集〜
『悍馬鬼黒』旭堂 南舟 『中村仲蔵』旭堂 南龍 『本能寺の変』旭堂 南斗 『越ノ海勇蔵』旭堂 左文字
『八百屋甚兵衛』旭堂 南歩
開場18:00/開演18:30 料金/前売1,500円当日2,000円
会場/動楽亭 主催・上方講談協会 ※都合により番組が変わることもございます。 問い合わせ
090-6600-0614上方講談を聞く会事務局
|
 |
◎第292回天満講談席
11月4日(月) 〜若武者研鑽会 水戸黄門漫遊記特集〜 『扇の掟』旭堂 南左衛門
『江戸物語』旭堂 左京 『荒浜藤蔵』旭堂 左近 『長屋の出世』旭堂 左楽 『矢ノ根八幡の由来』 旭堂
左雲 『牛盗人』旭堂 南歩
◎第293回天満講談席
1月13日(月) 〜おめでたい出世話特集〜
『沢村才八郎』旭堂 南斗 『わらしべ長者』旭堂 南舟 『秀吉と勝家』旭堂 左京 『細川の福の神』旭堂 左雲
『般若寺の焼き討ち』 旭堂 南歩
開場18:00/開演18:30
料金/前売1,500円当日2,000円 会場/北区民センター 主催・上方講談協会
※都合により番組が変わることもございます。 問い合わせ 06-6643-9508天満講談席事務局
|
 |
第4回講談を楽しむ夕べ
9月25日(水)
19時開演(18時30分開場) 会場/感田神社
大阪府貝塚市中905 貝塚駅より徒歩3分 境内に駐車場もございます。 木戸銭/前売1,000円
当日1,300円
出演/南舟(二席)・南山
|
 |
◎第478回上方講談を聞く会 8月25日(日) 〜若武者研鑽会・太閤記特集〜
○「日吉丸の誕生」旭堂 南歩 ○「藤吉郎時代の始まり」旭堂 左京 ○「藤吉郎の子守奉公」旭堂 左楽
○「天下大乱野郎」旭堂 左近 ○「藤吉郎の初陣」旭堂 左雲 ○「間違いの婚礼」旭堂 南左衛門
🔷開場13:30/開演14:00
◎第479回上方講談を聞く会 10月24日(木) ラグビー専用スタジアム発祥の地
〜大阪が舞台の講談特集〜 ○前講「難波戦記・発端」旭堂 南歩 ○「木津勘助」旭堂 南山 ○「大助の初陣」旭堂 左近
○「孝行の妙薬」旭堂 南斗 ○「楠木と泣き男」旭堂 南舟 ○「矢頭右衛門七」旭堂南左衛門
🔷開場18:00/開演18:30
料金/前売1,500円当日2,000円 会場/動楽亭
主催・上方講談協会 ※都合により番組が変わることもございます。 問い合わせ
090-6600-0614上方講談を聞く会事務局
◎第290回天満講談席
7月8日(月)
2025年大阪万博開催決定記念 〜国際色豊かな講談特集〜 ○前講「太閤の風流」旭堂 南歩 ○「黒田節の由来」旭堂 左雲
○「貧乏業平」旭堂 南斗 ○「渋沢栄一の見たパリ万博」旭堂 南鷹 ○「快男子 星亨」旭堂 南龍 ○
「ベートーヴェン月光の曲」旭堂 南舟
◎第291回天満講談席 9月9日(月) 2020年東京オリンピック開催記念
〜東京が舞台の講談特集〜 ○前講「難波戦記・発端」旭堂 南歩 ○「般若寺の焼き討ち」旭堂 左雲 ○「結城秀康」旭堂
南斗 ○「俺の東京五輪2020」旭堂 南鷹 ○「京人形」旭堂 南龍 ○「江島屋騒動」旭堂 南舟
開場18:00/開演18:30 料金/前売1,500円当日2,000円 会場/北区民センター 主催・上方講談協会
※都合により番組が変わることもございます。 問い合わせ 06-6643-9508天満講談席事務局 |
 |
|
◎第476回上方講談を聞く会
4月25日(木) 〜南派・ネタおろしの会〜
○南龍『鍋島怪猫譚』
○南鷹『大久保利通』
○南舟『貝原益軒』
○南斗『真柄のお秀』
○左山『細川の福の神』
◎第477回上方講談を聞く会
6月27日(木) 〜南派・ネタおろしの会〜
○南舟『蛸地蔵物語』
○南斗『曽呂利の落首』
○左京『角屋舟の由来』
○左近『雷電の初相撲』
○左雲『甚五郎と探幽』
○南歩『難波戦記発端』
開場18:00/開演18:30 料金/前売1,500円当日2,000円 会場/動楽亭 主催・上方講談協会
※都合により番組が変わることもございます。 お問い合わせ 090-6600-0614 上方講談を聞く会事務局 |
 |
|
◎第289回天満講談席
5月13日(月) 若武者研鑽会 〜ちょっと面白い講談特集〜
○南斗『石塚久四郎』
○さくら
『創作・ホワイトデー』
○左京
『目擦りなます』
○左近
『難波戦記・くらわんか舟』
○左楽
『水戸黄門と農業』
○左雲
『太閤記・間違いの婚礼』
開場18:00/開演18:30 料金/前売1,500円当日2,000円
会場/北区民センター 主催・上方講談協会 ※都合により番組が変わることもございます。
問い合わせ
06-6643-9508 天満講談席 |
 |
|
◎第475回上方講談を聞く会 平成30年12月27日(木)
〜南青改め旭堂南龍襲名・真打昇進講談会〜
○南左衛門「難波戦記・くらわんか舟の由来」
○南龍
『間十次郎 向島雪の子別れ』
○南鷹
『安室奈美恵』
○南舟
『正直俥夫』
○南斗
『秀吉の初陣』
○左京
『松浦壱岐守』 ※口上あり
開場18:00/開演18:30 料金/前売1,500円当日2,000円
会場/動楽亭 主催・上方講談協会 ※都合により番組が変わることもございます。 お問い合わせ
090-6600-0614 上方講談を聞く会事務局
|
 |
|
◎第287回天満講談席
平成31年1月8日(火) 〜若武者研鑽会〜
○南左衛門『寛永三馬術・梅花の誉れ』
○さくら
『歌謡講談・知覧の母』
○左京
『赤穂義士伝・情けの関守』
○左近
『難波戦記・秀忠地雷にかかる』
○左楽
『寛政力士伝・越の海勇蔵』
○左雲
『左甚五郎・猫餅の由来』
|
|
◎第288回天満講談席 平成31年3月11日(月)
〜南青改め旭堂南龍襲名・真打昇進講談会〜
○南左衛門『頼朝の夜這い』
○南龍
『裸の角左衛門』
○南鷹
『津波てんでんこ』
○南舟
『名画の力』
○南斗
『曽呂利新左衛門』
○左楽
『黄門と農業』 ※口上あり
開場18:00/開演18:30 料金/前売1,500円当日2,000円
会場/北区民センター 主催・上方講談協会 ※都合により番組が変わることもございます。 問い合わせ
06-6643-9508 天満講談席
|
|
|
|
◎「第3回名古屋講談研鑽会」
日時:11月17日(土曜日) 午後4時開演(3時30分開場)
会場:お好み焼き・つくば(地下鉄「伏見駅」下車 4号出口、ダイアパレスビル伏見1階)
木戸銭:千円
<出演者>
○旭堂 左門
「黒田節の由来」
○旭堂 左山
「大名将棋」
○旭堂 左助
「木津勘助」
○旭堂 左生
「那須余一」
○旭堂 さつき
「水戸黄門・牛盗人」
<ご予約受付> TEL:090-7610-1560
上方講談協会・名古屋支部 |
 |
|
|
◎上方講談を聞く会
第473回7月22日(日)
若武者研鑽会〜難波戦記特集〜
○旭堂
南舟『平野の地雷火』
○旭堂
さくら『青木民部と千姫』
○旭堂
左京『荒川熊蔵の大力』
○旭堂
左近『後藤又兵衛の入城』
○旭堂
左楽『結城秀康の毒死』
○旭堂
左雲『忍者・霧隠才蔵』
○旭堂 左山「難波戦記発端」
第474回10月25日(木)
南派・創作講談特集
○旭堂
南鷹『安藤百福・カップヌードル』
○旭堂
南舟『剣豪・宮本武蔵・播州三番勝負』 (有本 隆作)
○旭堂
南斗『グレート東郷物語』
○旭堂
左近「伊達騒動・伊達の御殿場」
○旭堂
左助「宮本武蔵と夢想権之助〜有本隆 作」
開場18:00/開演18:30
料金/前売1,500円当日2,000円
会場/動楽亭
主催・上方講談協会
※都合により番組が変わることもございます。
問い合わせ
090-6600-0614上方講談を聞く会事務局
|
 |
◎天満講談席
第286回9月3日(月)
明治維新百五十年〜幕末&明治物特集〜
○旭堂
南左衛門『正直俥夫』
○旭堂
南鷹『五代友厚と大坂相撲』
○旭堂
南舟『福沢諭吉の青春時代』
○旭堂
南斗『天誅組』
○旭堂
左京『西郷隆盛の東下り』
○旭堂
左山『道具屋吉兵衛(後篇)』
○旭堂
左雲(前講)『道具屋吉兵衛(前篇)』
開場18:00/開演18:30
料金/前売1,500円当日2,000円
会場/北区民センター
主催・上方講談協会
※都合により番組が変わることもございます。
問い合わせ
06-6643-9508天満講談席事務局
|
 |
第472回 上方講談を聞く会 南鷹・南舟兄弟会
4月26日(木)
○南鷹
『創作・西郷どんの生い立ち』
『創作・徳川家康の恋』
○南舟
『福沢諭吉』
○『平家物語・敦盛の最期』
○左近
『難波戦記・大助の初陣』
○左山
前講『黄門と農業』
開演18時30分開場18時
会場/動楽亭
木戸銭/前売1,500円 当日2,000円 お問合わせ 090-6600-0614
第284回 天満講談席
南派・総出仕の会
5月14日(月)
○南左衛門
『赤穂義士伝・天野屋利兵衛』
○南青
『一休茶碗の諫言』
○南鷹
『チキンラーメンが出来るまで・安藤百福』
○南舟
『杉野は何処へ行った』
○南斗
『太閤記・小牧山の戦い』
○左雲
『三河屋幸吉』
○左助
前講『太閤の風流』
お問合わせ 06-6643-9508
第285回 天満講談席 南青・南斗兄弟会
7月9日(月)
○南青
『毒婦・高橋お伝』
『国友一貫斎』
○南斗
『太閤記・賤ヶ岳合戦』
『怪談・鍋島騒動』
○左京
『水戸黄門・江戸物語』
○左生
前講『秀吉と家康』
開演18時30分開場18時
会場/北区民センター
木戸銭/前売1,500円 当日2,000円 お問合わせ 06-6643-9508
|
 |