*
〜上方講談師〜 旭堂 南左衛門 (きょくどう なんざえもん)のオフィシャルサイト

 

◆公演情報 〜詳しくはスケジュールをご覧ください。

【2021年開催】
2月 6日 「門井旭蓮・筑前琵琶の会/明智光秀」〜筑前琵琶の弾き語りと講談のコラボ〜を掲載しました
2月 7日 おかげさまで10周年!長福寺寄席〜を掲載しました<中止>
2月 4日 第24回文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
1月17日 第20回名古屋講談会〜を掲載しました
【2020年開催】
12月12日 第7回名古屋・願王寺講談会〜赤穂義士伝特集〜を掲載しました
10月24日 第二回ハーティー講談会〜を掲載しました
9月19日 敵は本能寺にあり!鍵は丹波篠山にあり!〜を掲載しました
8月 6日 第23回文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
6月 6日 第6回 荘の郷講談会 〜を掲載しました <中止>
5月31日 第2回 ハーティー講談会〜を掲載しました <中止>
5月24日 第18回 佛願寺講談会〜を掲載しました <中止>
5月 3日 町家寄席〜講談〜を掲載しました <中止>
4月 3日 第3回 四日市で講談を聞く会〜を掲載しました  <中止>
3月29日 第43回 三国アシスト亭〜を掲載しました  <中止>
3月20日 第235回ほろよい寄席〜明智光秀特集〜を掲載しました  <中止>
3月15日 第4回 京都・一念寺講釈会〜旭堂 左雲改め南雲 研鑽会〜を掲載しました  <中止>
3月13日 講談・伝承の会〜を掲載しました  <中止>
2月 9日 第17回 佛顔寺講談会〜旭堂 南左衛門 一門会〜を掲載しました
2月 8日 上方講談会〜第64回ミズノメセナイベント〜を掲載しました
2月 6日 第22回 文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
2月 5日 町家寄席〜講談〜を掲載しました
2月 2日 京都・長福寺寄席〜を掲載しました
1月18日 第233回 ほろよい寄席〜を掲載しました
1月 4日 新春・名古屋講談会〜名古屋で講談を‼〜を掲載しました
【2019年開催】
12月21日 第231回 ほろよい寄席〜忠臣蔵〜を掲載しました
12月14日 第5回 名古屋・顔王寺講談会〜水戸黄門漫遊記〜を掲載しました
12月 8日 第42回 三国アシスト亭〜を掲載しました
11月15日 第3回京都・一念寺講釈会〜旭堂 左雲 研鑽会〜を掲載しました
11月 4日 第292回 天満講談席 特別公演・水戸黄門漫遊記特集〜を掲載しました
11月 2日 第3回 名古屋・東龍講談会〜を掲載しました
10月6日 上方講談協会・創設70年記念講談会〜を掲載しました
10月5日 第4回 名古屋・願王寺講談会〜を掲載しました
10月4日 第二回 四日市で講談を聞く会〜を掲載しました
9月29日 第41回三国ほろよい寄席〜を掲載しました
9月28日 第1回 杉江能楽堂講談会〜を掲載しました
9月21日 第229回 ほろよい寄席〜名工・左甚五郎 特集〜を掲載しました
9月14日 第17回 名古屋講談会〜を掲載しました
9月12日 第21回 文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
8月25日 第478回 上方講談を聞く会〜若武者研鑽会・太閤記つづき読み〜を掲載しました
8月16日 南陵忌講談会〜を掲載しました
7月20日 第227回 ほろよい寄席〜を掲載しました
7月12日 第2回 京都・一念寺講釈会〜旭堂 左雲 研鑽会〜を掲載しました
7月 6日 山二講談会〜旭堂 左雲 研鑽会〜を掲載しました
6月30日 上方講談を聞く会〜東京・八王子公演〜〜を掲載しました
6月29日 上方講談を聞く会〜東京 ・浅草公演〜〜を掲載しました
6月23日 第40回 三国アシスト亭〜を掲載しました
6月 9日 第16回 佛願寺講談会〜旭堂 左京・講釈師10年記念〜を掲載しました
6月 8日 第5回 荘の郷講談会〜を掲載しました
6月 2日 第2回 名古屋・講談まつり〜を掲載しました
5月26日 第一回 ハーティー講談会〜を掲載しました
5月19日 第225回 ほろよい寄席〜源平盛衰記&平家物語〜を掲載しました
5月11日 第ニ回 東龍講談会〜を掲載しました
5月10日 第1回 四日市で講談を聞く会〜を掲載しました
5月 3日 町家寄席・講談〜を掲載しました
4月13日 第16回 名古屋講談会〜を掲載しました
4月 7日 南青改め旭堂南龍 襲名真打昇進会〜を掲載しました
3月24日 日本の伝統芸能・講談〜を掲載しました
3月21日 第223回 ほろよい寄席〜を掲載しました
3月15日 第一回 京都・一念寺講釈会〜旭堂 左雲研鑽会〜を掲載しました
3月 3日 第39回 三国アシスト亭〜を掲載しました
3月 2日 第三回 名古屋・願王寺講談会〜を掲載しました
2月24日〜26日 第7回 力だめし講談会〜南左衛門一門・四天王の会〜を掲載しました
2月11日 町家寄席〜講談〜を掲載しました
2月10日 第15回 佛願寺講談会〜旭堂 南左衛門一門会〜を掲載しました
2月 2日 上方講談と音楽で織りなす〜ふるさと感動物語/音楽絵巻・講談と室内楽〜を掲載しました
2月 6日 第20回文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
1月27日 創作講談・フルーツ大河&中 孝介 SPコンサート〜を掲載しました
1月19日 第159回 こみち寄席〜を掲載しました
1月19日 第221回 新春 ほろよい寄席〜を掲載しました
【2018年開催】
12月22日 第220回ほろよい寄席〜忠臣蔵〜を掲載しました
12月2日 日本の伝統芸能・講談〜名古屋公演〜を掲載しました
11月17日 第一回 東龍講談会〜を掲載しました
11月10日 南青改め旭堂南龍襲名・真打昇進披露講談会〜を掲載しました
10月20日 第二回名古屋・願王寺講談会〜を掲載しました
9月29日 第217回 ほろよい寄席〜を掲載しました
9月12日 第19回文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
9月 2日 第15回名古屋講談会〜を掲載しました
8月23日 リュートの楽園・特別公演2018〜落語×講談×リュート〜を掲載しました
8月16日 南陵忌講談会〜を掲載しました
7月28日 第215回プレミア・ほろよい寄席〜を掲載しました
7月 7日 第1回 名古屋・願王寺講談会〜を掲載しました
6月24日 プレミアム講談会〜東西親子会〜を掲載しました
6月22日 九團次の会〜大阪公演〜〜を掲載しました
6月 9日 第4回荘の郷講談会〜旭堂 南左衛門・南舟 親子会〜を掲載しました
6月 3日 第14回名古屋講談会〜旭堂南左衛門一門会〜を掲載しました
5月27日 第213回ほろよい寄席を掲載しました
5月20日 第14回 佛願寺講談会を掲載しました
5月 3日 町家寄席・講談を掲載しました
4月21日 第212回ほろよい寄席を掲載しました
3月25日 第211回ほろよい寄席を掲載しました
3月17日 唐招提寺門前・きとら寄席を掲載しました
3月11日 第13回名古屋講談会を掲載しました
2月26日〜4日 三喬改め 七代目笑福亭松喬 襲名披露公演掲載しました
2月22日〜25日 第6回力だめし講談会 〜旭堂南左衛門一門を掲載しました
2月11日 第十三回 佛願寺講談会 〜旭堂 南左衛門 一門会〜を掲載しました
2月 1日 第18回 文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
1月21日 第209回スペシャルほろよい寄席〜を掲載しました
1月 6日 新春・まつぞの講談会〜南左衛門一門会〜を掲載しました

【2017年開催】
12月23日 第208回年納め・ほろよい寄席〜を掲載しました
12月16日 木馬いっぷく寄席〜講談・忠臣蔵特集〜を掲載しました
12月 9日 第35回上方講談協会名古屋支部旗揚げ興行 名古屋・講談まつり〜を掲載しました
12月 2日 第三回 荘の郷講談会〜を掲載しました
11月18日 没後五十年 日本のヘレンケラー大石順教尼 in 高野山〜を掲載しました
10月28日 第206回奈良・三条通り ほろよい寄席〜を掲載しました
10月 1日 第23回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
9月28日 第二回 九團次の会〜を掲載しました
9月28日 一龍斎 貞山・貞鏡 親子会〜を掲載しました
9月24日 伊都・橋本・五條が育んだ明治の偉人 陸奥宗光 フォーラム〜を掲載しました
9月23日 講談と落語と日本酒を楽しむ会・きとら寄席〜を掲載しました
9月10日 第12回 名古屋講談会〜を掲載しました
8月26日 第204回ほろよい寄席〜を掲載しました
8月17日 南陵忌講談会〜十三回忌追悼興行〜〜を掲載しました
8月 9日 第17回 文之助・南左衛門ふたり会〜落語と講談の会〜を掲載しました
8月 5日 まつぞの講談会〜旭堂南左衛門一門〜を掲載しました
7月30日 お江戸の南左衛門〜旭堂 南左衛門 講談会〜を掲載しました
7月30日 丁酉文月・朝練講談会〜東西講談交流会〜を掲載しました
7月29日 第166回花形講談会〜第4回 宝井琴調・旭堂南左衛門 二人会〜を掲載しました
7月23日 秋桜講釈会〜を掲載しました
7月 7日 陸奥宗光伯 歿後120年プロジェクト〜大政奉還・明治維新150年〜七月七日 七夕講談会〜を掲載しました
6月25日 第202回ほろよい寄席〜を掲載しました
7月 2日 第22回 やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
6月 4日 第34回講談まつり〜東西交流講談会〜を掲載しました
6月17日 第2回 荘の郷講談会〜を掲載しました
6月11日 第11回名古屋講談会〜を掲載しました
5月28日 第12回 佛願寺講談会〜を掲載しました
5月27日 鳴海講談会〜を掲載しました
5月 3日 町家寄席・講談〜を掲載しました
4月30日 第10回 名古屋講談会〜を掲載しました
4月29日 一龍斎貞寿 真打昇進披露興行〜を掲載しました
4月 9日 第21回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜〜を掲載しました
4月 8日 第200回記念 ほろよい寄席〜を掲載しました
4月 2日 第8回 いっぷく寄席〜を掲載しました
4月 1日 川西多田・源氏ゆかりの武将〜 源 満仲 (みなもとのみつなか)〜を掲載しました
3月23日 第462回上方講談を聞く会〜を掲載しました
3月18日 第199回ほろよい寄席〜を掲載しました
3月 4日 第10回 名古屋講談会〜を掲載しました
2月25日〜26日 力だめし講談会〜旭堂 南左衛門 一門会〜 を掲載しました
2月19日 第9回名古屋講談会〜を掲載しました
2月16日 第461回上方講談を聞く会〜を掲載しました
2月13日 第274回天満講談席〜を掲載しました
2月12日 第11回 佛願寺講談会〜旭堂 南左衛門 一門会〜 を掲載しました
2月 5日 東西交流講談会〜旭堂 南左衛門 一門〜〜旭堂 南左衛門 一門会〜 を掲載しました
2月 2日 第16回文之助・南左衛門ふたり会〜を掲載しました
1月29日 第46回 新春 柳谷観音・泰聖寺講談会〜を掲載しました
1月28日 第197回 新春・ほろよい寄席〜を掲載しました
1月26日 第460回 上方講談を聞く会〜を掲載しました
1月22日 第20回新春・やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜」〜を掲載しました
1月15日 第33回 講談まつり〜旭堂 南舟・南斗 ふたり会〜を掲載しました
1月10日 第273回 天満講談席〜を掲載しました
【2016年開催】
12月10日 旭堂南左衛門の赤穂義士伝を聴く会 第六回木馬・いっぷく寄席を掲載しました
12月 4日 第8回 名古屋講談会〜名古屋で講談を!〜を掲載しました
12月 3日 第一回 荘の郷講談会〜日本の話芸と歴史と伝統を伝える旭堂南左衛門一門による講談会〜を掲載しました
11月26日 炎上・真田幸村〜講談と歌で綴る秋のひととき〜を掲載しました
11月19日 第195回 ほろよい寄席 〜奈良町落語ふぇすてぃばる参加〜を掲載しました
11月13日 講談とリュートでつづる音楽絵巻新・源氏三代記〜作・演出 中野順哉を掲載しました
11月12日 船場を遊ぼう*古典芸能×近代建築 〜音楽絵巻・五代友厚〜 」〜を掲載しました
11月 6日 桂 吉朝に捧げる…復活!モンジュの会〜文之助・南左衛門・吉坊〜を掲載しました
10月 9日 第45回柳谷観音・泰聖寺講談会〜旭堂 南鷹 講談会を掲載しました
10月 2日 第十九回やまんそら講談会 〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
9月18日 大垣オカサンホテル講談会を掲載しました
9月17日 第193回ほろよい寄席を掲載しました
9月10日 名古屋・まつぞの講談会を掲載しました
8月28日 第129回花形講談会〜第2回田辺一邑親子の会〜を掲載しました
8月28日 第193回 朝練講談会を掲載しました
8月27日 第128回 花形講談会〜第3回 宝井琴調・旭堂南左衛門 二人会〜を掲載しました
8月27日 講談・土曜特選会を掲載しました
8月21日 附けの會☆大阪"学びの一楽"座・ワークショップ 2016年葉月興行 附け打ちvs上方講談師を掲載しました
8月 7日 第二回 旭堂 南左衛門・南青親子講談会を掲載しました
8月 4日 第15回 文之助・南左衛門ふたり会を掲載しました
7月31日 第19回 秋桜講釈会〜釈場復活プロジェクト〜〜を掲載しました
7月30日 第191回ほろよい寄席〜を掲載しました
7月24日 第18回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
7月 3日 はびきの市民大学〜河内源氏発祥の地・羽曳野を知るを掲載しました(3日・10日・17日)
7月 9日 講談を聞こう!岡崎講談会〜を掲載しました
6月26日 第四十四回柳谷観音・泰聖寺講談会〜真田丸・特集〜を掲載しました
6月 5日 第5回名古屋講談会in浜焼き太郎・伏見店を掲載しました
5月29日 第十回佛願寺講談会〜真田丸・特集〜」を掲載しました
5月14日 第189回ほろよい寄席〜真田丸・特集〜を掲載しました
5月 5日 講談と室内楽でつづる川西市歴史絵巻〜源 満仲〜を掲載しました
5月 3日 上方講談席を掲載しました
4月17日 第17回やまんそら講談会 〜講談とグルメの日本めぐり〜を掲載しました
4月10日 第4回名古屋講談会in浜焼き太郎・伏見店」〜を掲載しました
3月21日 やまと講談会を掲載しました
3月19日 第187回ほろよい寄席を掲載しました
3月17日 真田幸村 三変化を掲載しました
2月26日〜28日 旭堂 南左衛門一門〜南青・南舟・南斗・南鷹の力だめし講談会を掲載しました
2月20日 第186回ほろよい寄席INならまち〜三代目桂春団治を偲ぶ会〜を掲載しました
2月12日 第14回文之助・南左衛門ふたり会を掲載しました
2月 9日 第9回佛願寺講談会〜旭堂 南左衛門 一門会〜を掲載しました
2月 6日 第三回 名古屋講談会を掲載しました
1月30日 第185回新春・ほろよい寄席〜正月恒例・旭堂南左衛門一門顔見世興行〜を掲載しました
1月24日 第43回 新春〜旭堂南左衛門一門顔見世会〜柳谷観音・泰聖寺講談会」を掲載しました
1月17日 第16回新春やまんそら講談会を掲載しました
【2015年開催】
12月23日 旭堂 南左衛門・南青 親子講談会 を掲載しました
12月13日 第42回年納め 柳谷観音・泰聖寺講談会〜旭堂 南左衛門・南斗親子会を掲載しました
11月29日 第17回秋桜講釈会を掲載しました
11月21日 第183回ほろよい寄席〜 落語ふぇすてぃばる前夜祭特別公演〜を掲載しました
11月14日 講談ライブ&会席料理inはや 泉州の郷〜を掲載しました
11月 8日 「今に生きる日本の舞〜石橋の二人舞〜」を掲載しました
10月25日 第2回名古屋講談会を掲載しました
10月11日 第15回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
9月27日 第41回柳谷観音・泰聖寺講談会〜旭堂 南左衛門・南鷹 親子会〜」を掲載しました
9月26日 第181回ほろよい寄席を掲載しました
8月30日 音楽絵巻〜講談と室内楽でつづる羽曳野戦記」を掲載しました
8月13日 生駒で講談を楽しむ会(円塾主催)〜旭堂 南左衛門 一門会〜を掲載しました
8月 7日 落語と講談の会 第13回 文之助・南左衛門 ふたり会を掲載しました
8月 1日 講釈師40年記念講談会 旭堂 南左衛門 講談会を掲載しました
7月19日 第40回柳谷観音・泰聖寺講談会〜旭堂 南舟・南斗 兄弟会〜を掲載しました
7月18日 第179回ほろよい寄席を掲載しました
7月12日 第14回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
6月19日 JOBK 放送開始90年スペシャル笑って語って90年〜ENGEI NO REKISHI〜を掲載しました
6月15日〜21日 天満天神 繁昌亭 昼席〜桂吉坊第9回繁昌亭奨励賞受賞記念を掲載しました
6月 6日 旭堂 南左衛門 講談会〜講釈師四十年記念特別公演〜を掲載しました
5月31日 第39回柳谷観音・泰聖寺講談会〜旭堂 南左衛門・南青 親子会〜を掲載しました
5月24日 旧萱野家・大石順教尼の記念館五周年記念特別公演 舞と講談の饗宴を掲載しました
5月16日 第177回ほろよい寄席を掲載しました
5月10日 天光軒 満月 ディナーショーを掲載しました
5月 9日 第8回佛願寺講談会〜旭堂南左衛門一門会〜を掲載しました
5月 4日 上方講談席を掲載しました
4月26日 第13回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
4月25日 モンティグレ寄席 inチャペル〜講談と落語の夕べ〜を掲載しました
4月11日 講釈師四十年記念特別公演 旭堂 南左衛門 講談会を掲載しました
4月 5日 イーグル講談会+三つ葉の会〜南左衛門一門顔見世興行〜を掲載しました
3月29日 第38回柳谷観音・泰聖寺講談会〜旭堂南左衛門・南舟 親子会〜」を掲載しました
3月14日 第175回奈良町・今御門ほろよい寄席を掲載しました
2月21日〜22日 第3回力だめし講談会を掲載しました
2月14日 白壁寄席を掲載しました
2月 5日 落語と講談の会・文之助・南左衛門ふたり会を掲載しました
2月 1日 第 7回佛願寺講談会〜旭堂南左衛門一門会を掲載しました
1月25日 第37回柳谷観音・泰聖寺講談会〜新春!講談と落語を楽しむ会〜を掲載しました
1月18日 第12回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました

【2014年開催】
12月11日 「生駒で講談を聞く会「円塾」主催〜旭堂南左衛門一門会」を掲載しました
11月22日 第171回ほろよい寄席を掲載しました
11月16日 第14回 秋桜講釈会を掲載しました
11月 9日 第36回柳谷観音・泰聖寺講談会を掲載しました
10月21日 第35回柳谷観音・泰聖寺講談会〜アジア講談・オマーン編〜を掲載しました
10月 5日 第11回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
9月28日 第34回柳谷観音・泰聖寺講談会〜講談と落語を楽しむ会〜を掲載しました
9月13日 第169回ほろよい寄席を掲載しました
8月14日 生駒で講談を聞く会「円塾」主催〜旭堂南左衛門一門講談会を掲載しました
8月 7日 第11回文之助・南左衛門ふたり会を掲載しました
7月27日 第10回やまんそら講談会〜東京講談・上方講談 交流会〜を掲載しました
7月26日 第167回ほろよい寄席〜東西交流講談会〜 を掲載しました
7月20日 第33回柳谷観音・泰聖寺講談会〜太平洋改め旭堂南鷹改名披露&旭堂南青芸能生活10周年記念披露〜を掲載しました
5月18日 第32回柳谷観音・泰聖寺講談会 〜真田幸村・大坂入城400年記念〜」を掲載しました
5月21日〜24日 第71回国立文楽劇場寄席・上方演芸特選会を掲載しました
5月18日 第6回佛願寺講談会を掲載しました
5月17日 第165回ほろよい寄席 〜旭堂南青・芸能生活10周年記念〜を掲載しました
4月29日 上方講談席を掲載しました
4月20日 第9回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
4月13日 浪曲と講談・本邦初共演 〜大石順教尼一代記〜を掲載しました
4月 6日 天光軒満月ディナーショー新作浪曲&講談「大石順教尼一代記」を掲載しました
3月29日 音楽絵巻・鈴木貫太郎新伝〜講談×室内楽のコラボレーションが描く、堺に生まれた宰相の知られざる物語〜を掲載しました
3月22日 第163回ほろよい寄席を掲載しました
3月 9日 第31回柳谷観音・泰聖寺講談会〜講談と落語を楽しむ会〜を掲載しました
3月 2日 第8回イーグル寄席を掲載しました
2月22日 南青・南舟・南斗の力だめし講談会を掲載しました
2月11日 都城まちづくり株式会社自主事業「講釈会・出前釈場〜宮崎県都城市公演」掲載しました
2月 6日 「第10回文之助・南左衛門ふたり会〜落語と講談の会〜を掲載しました
1月29日 新春・伝楽亭特別企画第2回旭堂南左衛門一門講談会を掲載しました
1月26日 第5回佛願寺講談会を掲載しました
1月24日 文化庁 平成25年度「劇場・音楽堂等活性化事業」新春・講釈会「出前釈場」〜旭堂南左衛門一門・徳之島を読む〜を掲載しました
1月19日 第8回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
1月18日 新春 ザ・講談祭第161回ほろよい寄席〜旭堂南左衛門一門講談会〜を掲載しました
1月12日 第30回柳谷観音・泰聖寺講談会を掲載しました
【2013年開催】
12月22日 平成25年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 講釈会 出前「釈場」を掲載しました
12月12日 「円塾」主催・生駒で講談を聴く会を掲載しました
11月30日 第11回 秋桜講釈会を掲載しました
11月24日 第29回柳谷観音・泰聖寺講談会 〜創作講談特集〜中野順哉・有本隆・狐狸窟彦兵衛の世界を掲載しました
11月23日 第159回ほろよい寄席を掲載しました
11月11日〜17日 天満天神 繁昌亭・昼席を掲載しました
10月31日 中田陽子・秋の会〜出逢い・その軌跡 15年を掲載しました
10月20日 長州ファイブ密航留学150年を掲載しました
10月 6日 第七回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
9月29日 第7回イーグル寄席を掲載しました
9月28日 第157回ほろよい寄席〜講談の夕べ〜を掲載しました
9月28日 まほろば講談会〜講談で知る古事記の世界〜を掲載しました
9月15日 第28回柳谷観音・泰聖寺講談会〜講談と落語を楽しむ会〜を掲載しました
9月14日 第17回桂阿か枝の落語会を掲載しました
9月13日 音楽絵巻・山本覚馬 〜もうひとつの 八重の桜物語〜を掲載しました
8月28日 旭堂 南左衛門一門 講談会を掲載しました
8月24日 一龍斎貞寿 芸歴10周年記念公演ことぶき会 〜二夜連続<四谷怪談>を掲載しました
8月24日 第59回 講談・土曜特選会〜東西講談交流会〜を掲載しました
8月23日 東日本大震災被災者支援チャリティ ー寄席を掲載しました
8月17日 第156回ほろよい寄席を掲載しました
8月16日〜18日 南陵忌講談会を掲載しました
8月 8日 第48回 生駒寄席〜旭堂南左衛門と一門の講談会〜を掲載しました
8月 4日 第18回三国・アシスト亭を掲載しました
7月28日 第27回柳谷観音・泰聖寺講談会〜夏の風物詩・怪談〜を掲載いたしました
7月20日 第155回ほろよい寄席を掲載しました
7月18日 雀松・南左衛門二人会を掲載しました
7月 7日 第6回やまんそら講談会〜講談とグルメ・日本めぐり〜を掲載しました
6月30日 第26回柳谷観音・泰聖寺講談会〜日越国交樹立40周年記念事業〜を掲載しました
6月 8日 「日本テレマン協会創立50周年特別事業〜大大阪ターフェル・ムジーク特別公演」を掲載しました
6月 2日 第4回佛願寺講談会を掲載しました
5月26日 第17回三国・アシスト亭を掲載しました
5月18日 第153回ほろよい寄席を掲載しました
5月12日 第25回柳谷観音・泰聖寺講談会 〜日本一の兵・真田幸村に捧ぐ<難波戦記>特集〜を掲載しました
5月 3日 上方講談席を掲載しました
4月20日 第21回うえまちコンサートを掲載しました
4月 7日 第5回やまんそら講談会〜日本・講談めぐり〜を掲載しました

3月23日 第150回記念Part2!ほろよい寄席を掲載しました
3月10日 第24回柳谷観音・泰聖寺講談会〜講談と落語を楽しむ会〜を掲載しました
3月10日 第6回 イーグル寄席を掲載しました
2月26日〜28日 旭堂 南青・南舟・南斗 力だめし講談会を掲載しました
2月23日 第150回記念 ほろよい寄席〜を掲載いたしました。
2月17日 第16回 アシスト亭〜を掲載いたしました。
2月 9日 普泉寺寄席〜講談と落語を楽しむ会〜を掲載しました
2月 3日 第3回佛願寺講談会〜旭堂南左衛門一門会〜を掲載しました
1月31日 第8回 雀松・南左衛門二人会〜を掲載しました
1月20日 第23回柳谷観音・泰聖寺講談会〜迎春・講談と落語を楽しむ会〜を掲載しました
1月19日 第149回ほろよい寄席〜新春 ザ・講談祭〜」〜を掲載しました
1月14日 第4回やまんそら講談会〜新春・日本講談めぐり〜を掲載しました
【2012年開催】
12月24日 旭堂 南左衛門 講談会〜年納めの会〜を掲載しました
12月24日 第三十二回花形講談会旭堂 南左衛門 独演会を掲載しました
12月13日 第22回柳谷観音・泰聖寺講談会 大忠臣蔵・特集を掲載しました
11月28日 熱血・古今東西講談会を掲載しました
11月28日 講談協会定席・広小路亭講談会を掲載しました
11月23日 まほろば講談会&ワークショップを掲載しました
11月23日 第八回奈良町落語ふぇすてぃばる前夜祭「第147回ほろよい寄席」を掲載しました
11月18日 秋桜講釈会を掲載しました
11月11日 第21回 柳谷観音・泰聖寺 講談会〜特集・冬の季節にまつわる講談〜を掲載しました
10月30日 旭堂 南左衛門 講談会を掲載しました
10月21日 まほろば講談会&ワークショップを掲載しました
10月16日 特別歴史解説と創作講談がつづるバロック音楽絵巻を掲載しました
10月8日 第3回やまんそら講談会を掲載しました

〜講演・その他お問い合わせは下記アドレスにお願いいたします〜
なんざえもん事務局 
chonmage.nanzaemon@i.softbank.jp

Copyright (C) 2012 旭堂南左衛門. All Rights Reserved.